Web Server 7.0の大きな導入事例登場!!

2007年4月6日 at 5:07 午前



さて、今日は技術的な話ではなく、導入事例について御紹介です。

海外のエンジニアも既に何人か報告しておりますが、

今日から、このhttp://blogs.sun.comのWeb Serverとして

Sun Java System Web Server 7.0が使われるようになりました。



このサイト、http://blogs.sun.comのトップページに

アクセスしていただければ分かるのですが、非常にアクセスの多いサーバです。

それを今回でたばかりのWeb Server 7.0で運用しています。



これから多くのサイトに導入されていくと思いますが、

このサイトでの運用実績もまた大きな役割を持つと思います。




$ telnet PROXY-SERVER 8080

Trying PROXY-IP-ADDRESS…

Connected to PROXY-SERVER.

Escape character is ‘^]’.

GET http://blogs.sun.com/ HTTP/1.1

Host: blogs.sun.com



HTTP/1.1 200 OK

Content-length: 35985

Content-type: text/html;charset=utf-8

Server: Sun-Java-System-Web-Server/7.0

Date: Fri, 06 Apr 2007 11:54:44 GMT

Last-modified: Fri, 06 Apr 2007 11:45:51 GMT

…..





**********************************************

2007年4月09日アップデート情報です。



エンジニアに確認したところ、このサイトSun Fire T2000(32GBメモリ)を

2台で運用しているようです。そしてなんとCPU使用率は1~2%しか使用

していないようです。

コンテンツを登録しているデータベースはMySQLを使用しています。

参考:サイトの構築方法に関しては下記のURLに記載されています。

Running Roller Weblogger on Sun Java System Web Server 7.0



**********************************************

2007年4月11日アップデート情報です。



2007年03月時のblogs.sun.comサイトへのアクセス数の統計情報です。











Total Hits52508449
Total Files25410771
Total Pages27227015
Total Visits2748304
Total KBytes918543087
Total Unique Sites702130
Total Unique URLs515127




単位時間当たりのヒット数です。









時間平均
Hits per Hour70575
Hits per Day1693820
Files per Day819702
Pages per Day878290
Visits per Day88654
KBytes per Day29630422

Entry filed under: SJS Web Server 7.

WebDAVを使ったファイル共有サーバの構築 QA2: index.htmlファイルが存在しないディレクトリにアクセスした際認証画面が表示される


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2007年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,267,388 hits

RSSフィード

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。