Java ホットトピックセミナーの御紹介
さて、今日は私が発表するセミナーではありませんが、
無料セミナーを御紹介します。
JMXのエッセンス教えます
Glasssfishや、Sunのアプリケーションサーバを監視する際に、
JMX(AMX)経由で管理を行う事ができる機能も持っています。
#実際、管理サーバ内でもJMXを使用して管理を行っています。
このJMXのAPIを使用してプログラムを記載すると、
独自のアプリケーションサーバ管理用ツールも作成できるように
なり、非常に重要な技術です。
このセッションではJMXに関する基本的な内容を優しく教えてくれます。
是非、今までJMXについて興味のなかった方、興味はあったけど
よく分からなかった方は受講されてみては如何でしょうか。
トラブルシューティングの手がかり
また、トラブルシューティングの手法の御紹介もとても参考になると
思います。是非御興味のある方はセミナーへ参加してみてください。
参加・登録ページ:
http://jp.sun.com/company/events/2007/000106.html (参加・登録ページへ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミニセミナー『今月の 2 時間で学ぶ Java Hot Topic(12月号)』のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催概要】
■ 今月の 2 時間で学ぶ Java Hot Topic(12月号)
■ 日程 2007 年 12 月 19 日(水)
18:00 開場、18:30 セミナー開始、20:30 終了予定
■ 会場 サン・マイクロシステムズ株式会社 用賀本社27階セミナールーム
http://jp.sun.com/company/aboutsun/map/map_yoga.html
東急田園都市線 用賀駅 改札を出てすぐ右側が
SBS ビルの入り口です。
ビルと駅は地下でつながっています。エレベーターにて27階まで
直接お越しください。
(急行列車は用賀に停車しませんので各駅列車をご利用ください)
■ 費用 無料(事前登録制)
■ 主催 サン・マイクロシステムズ株式会社
■ お申込み
下記 Web にて申し込み下さい。
http://jp.sun.com/company/events/2007/000106.html
*定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めに
お申し込みください。
【プログラム】
1) JMX のエッセンス教えます
Java エバンジェリスト
吉田 正人(よしだ まさと)
JMX をご存じですか。表にはあまり出てこないですが、実は歴史的にも
古く、組み込みからサーバまでいろいろな分野で使われている「縁の下の
力持ち」的な技術です。そのためか JMX を解説した書籍も少なく、本番
環境の運用・管理を担当される方の中にも「JMX の監視はちょっと敷居が
高くて・・・」と感じている方は案外多いのではないでしょうか。この
セッションではJMX のエッセンスをわかりやすく解説します。
2) トラブルシューティングの手がかり
シニアテクニカルスペシャリスト
前川 忠嘉(まえかわ ただよし)
みなさんはトラブルシューティングを「なんとなく」やっていませんか。
ログやダンプは集めたものの、それらをどう使えば問題が解決するのか
途方にくれたことはありませんか。このセッションでは具体的なトラブル
シューティングの手順をとりあげ、主要なツールの効果的な使い方やログを
読み解く手がかりを紹介します。
Entry filed under: Application Server/GlassFish.