いくつかのニュース
ここ数日、驚きのニュースが次々と流れてきますね!!
Sun がMySQLを買収する事
OracleがBEAを買収する事
これらの発表は、おそらく偶然だと思うのですが、
この発表により2008年のミドルウェア業界の
勢力図も大きく変わっていくのではないかと思います。
MySQLの買収についてはとてもWellComeな発表でした。
将来的にはGlassFishとMySQLをとてもかんたんに
連携できるようになったりするようなモジュールもでてきたりするのでしょうね!!
我々のMySQLの買収に関してはJavaDB(Derby)やPostGreSQL等との位置づけを
どのようにして行くのか興味深い所ですが、高速で信頼されるDBを手に入れる
事により、さらにSunのS/W製品群が強くなっていくと思います。
NIKKEI NET
サン・マイクロシステムズ、オープンソースDB企業のMySQLを取得へ
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RS2036498617012008
NIKKEI NET
米サン、データベース管理ソフト会社買収・10億ドルで
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20080117D2M1700P17.html
Impress Enterprise Watch
米Sun、オープンソースDBのMySQLを買収へ
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2008/01/17/12031.html
Nikkei ITpro
SunがMySQLを10億ドルで買収
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080117/291269/
Nikkei ITpro
【速報】サン、オープンソース・データベース「MySQL」の開発元を10億ドルで買収
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080117/291253/
Oracle、85億ドルでBEA Systemsを買収へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/16/045/
OracleとBEAの買収ではOracle Application Serverと
BEA WebLogicという2つのアプリケーションサーバが今後どのように
変わって行くのか、今までそれぞれで公表されてきた戦略がどのように
変わって行くのかとても興味深い所です。
Entry filed under: Application Server/GlassFish.