ねこびーん日本Sunへ出張中

2008年4月16日 at 9:35 午後 2件のコメント



昨日、ホットトピックセミナーがありましたが、その前に

片貝さんと一緒に日本Sunへ出張中の”ねこびーん”とDukeの

コラボ写真を撮ってきました!!


この”ねこびーん”仙台のmonyakata さんの御好意で

作成していただいたようで現在、用賀オフィスに長期出張中とのことです!!

片貝さんからの御紹介は←こちら


ほんとうにかわいぃですね!!











昨日のホットトピックセミナーも大変御好評を頂きました。

以前からJRubyについて話をして欲しいという要望があったのですが、

今回は野澤さんから
JRuby on GlassFishの話をして頂きました。



野澤さんの説明はとても分かり易くGlassFishのgemを使い簡単にアプリケーションを

動作させたり、エンタープライズ環境のRubyの実行環境としてGlassFishが最適だという

話等いろいろして頂きました。



個人的な感想ですが、昨年に比べJRuby on GlassFishの開発携帯も随分改善されており

よりGlassFish上でRubyアプリケーションを動かし易くなっているように思いました。







また、岩片さんによるOpenSSOのセミナーもとても面白くて、

大変御好評を頂いていました。


デモでも紹介していた日立の静脈認証モジュールは岩片さんがご自身で作成して

いるので、開発ポイント等も詳しく教えていただけました。

岩片さんはセミナー終了後も御客様から質問を受け付けていて、シングルサインオンの

技術もかなり注目されているんだと実感しました。







昨日のセミナーの様子は岡崎さんのストリーミング配信から

見て頂くことも可能ですので、是非御興味のある方は見てください。




Entry filed under: General. Tags: .

GlassFishでJava Web Startとアプリケーションクライアントコンテナ Sun Business .Next 2008(GlassFish Community)

2件のコメント

  • 1. monya_kata  |  2008年4月18日 6:06 午後

    手乗りねこび〜んの作者です!写真、嬉しく拝見しました。Duke、でか〜〜い!Dukeにも手乗りしちゃってる。ねこび〜んも幸せそうですね。

  • 2. よっしー  |  2008年4月24日 2:30 午前

    御返事おくれてすいません。
    ブログの設定変えたら
    NOTIFYメールが飛んでこなかった物で。。
    御人形とても可愛かったです!!


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2008年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,268,117 hits

RSSフィード

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。