今月のJava ホットトピックセミナー
今月(6/18)もJava ホットトピックセミナーを開催します。
今月は、Ruby会議直前でご多忙の中、
なんとJRuby業界で有名なそして日本人唯一のGrizzlyのコミッタでもある
高井さんに、ホットトピックセミナーで話して頂けることになりました。
高井さんは今回、DSLをJRubyで作って開発を楽にする方法を御紹介頂けるとのことです。
是非、皆様おたのしみにしてください!!
※ 高井さんと、以前からいつかコラボしたいと思ってましたので、
こうやって実現できてとても嬉しいです。
高井さん、御忙しい中御引き受け頂き本当にありがとうございます!!
今月の後半は私も話をさせて頂きます。
今回は、GlassFishの新星SailFinについて話をさせて頂きます。
今年の夏以降にリリース予定のSailFinについて、基本技術の概要や
ベータ版を使ったデモでこんなことができるといったことを紹介したいと思っております。
デモ例:
18:00 – 18:30 開場・受付
18:30 – 19:10 JRuby が俺にもっと輝けと囁いている —— JRuby と DSL で Java をパワーアップ!
伊藤忠テクノソリューション株式会社
高井 直人 (たかい なおと)
JRuby に興味はあるけど、なかなか手が出せないという方も多いのではないでしょうか。
JRuby は Web アプリケーションばかりではなく、開発のさまざまな場面で役に立つツールとして
活用できます。今回は、開発ターゲットに合わせた DSL (ドメイン固有言語)を JRuby を使って作成し、
Java による開発に役立てる手法を紹介します。
19:10 – 19:35 Java パズラーズ
ちょっとおかしな振る舞いをする Java プログラムに関するクイズです。正解者にはすてきな景品が…
19:35 – 19:50 休憩
19:50 – 20:30 GlassFish の新星 SailFin —— Java で通信系のサービスもパワーアップ!
Java エバンジェリスト
寺田 佳央(てらだ よしお)
IP 電話やインスタントメッセージなどの通信系のアプリケーションを作ってみませんか。
HTTP プロトコルに類似した SIP を使うと、Web アプリケーションのアナロジーで通信系の
アプリケーションが開発できます。このときに重要な働きをするのが SIP サーブレットのコンテナ。
このセッションでは GlassFish のサブプロジェクトで人気急上昇中のコンテナ SailFin について
デモを交えながら熱く語ります。
Entry filed under: Application Server/GlassFish.