GlassFish v3 Prelude管理画面の日本語化

2008年11月6日 at 3:50 午後



GlassFish v3 Preludeはインストール後に、管理画面のモジュールを

自動的に取ってきてインストールするのですが、GlassFish v3の

管理画面の日本語化もかんたんにできます。



GlassFish v2ではアップデートツールが別のコマンドで用意されて

ましたが、GlassFish v3Preludeでは管理画面内にアップデートツール

(更新ツール)が統合されています。







この更新ツールで、ローカライズのパッケージを入手し、インストール後

再起動を行うと、管理画面の日本語化も下記のようにかんたんにできます。







さらには、ヘルプも既に日本語化されていました。



広告

Entry filed under: Application Server/GlassFish. Tags: .

GlassFish Day – GlassFish v3 Prelude SunのWeb系エンジニアのブログ紹介


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2008年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,267,307 hits

RSSフィード

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。