今年もやります
他のエバンジェリストの方々が既に報告しているのでご存知のこととは
思いますが、私の方からも再度ご連絡を致します。
今年も、昨年に引き続きJavaのホットトピックセミナーを開催します。
今年最初のセミナーは昨年末にリリースされたJavaFXについてです。
今回は、技術評論社でJavaFXの連載もされていて、Javaの業界で
とても有名な櫻庭さんと、弊社の奥津さんに講師をしていただける事になりました。
技術評論社連載第1回:ついにベールを脱いだJavaFX
私も昔はSwingでリッチクライアントのJavaアプリケーションを
書いていた時期もあるのですが、最近はJava EEを扱う事が多いので、
今回のセミナーでJava FXで実現するリッチクライアントの世界を
学びたいと思います。
また、櫻庭さんのプレゼンは同じプレゼンターとして学ぶ事が多々あり、
技術的な内容を学ぶのはもちろん、資料の作成方法やプレゼンの仕方等
非常に完成度が高いので、違う視点で見ても非常に多くを学ぶ事ができます。
開催日時が迫ってのご案内となり申し訳ありませんが、
リッチクライアント技術にご興味のある方は是非下記より
参加登録を行って頂きお越しください。
参加登録:今月の 2時間で学ぶ Java Hot Topic (2009年1月号)
18:00 – 18:30 開場・受付
18:30 – 19:10 あなたは本当のJavaFXをご存知ですか?
横河電機株式会社
櫻庭 祐一 (さくらば ゆういち)氏
2008年12月に1.0がリリースされたJavaFX。 本セッションではJavaFXの概要から、
JavaFX Scriptによるプログラミングまで、デモを交えながらご紹介します。
19:10 – 19:50 クイズコーナー & 休憩
19:50 – 20:30 JavaFX Scriptで国際化も簡単に
Java エバンジェリスト
奥津 正義 (おくつ まさよし)
JavaFX Scriptでは、グラフィックス系の記述同様、国際化も簡単になりました。
本セッションではJavaFX Scriptプログラムを国際化する方法をご紹介します。
Entry filed under: Application Server/GlassFish.