Open Cloud Innovation Forum 発表資料

2009年6月25日 at 9:43 午後



先日、Sun の Open Cloud Innovation Forum にご来場いただいた皆様

お忙しい中、誠にありがとうございました。発表原稿については別途

イベントサイトの方からも入手できるようになるかと思いますが、

私が担当した部分の資料については、ブログからも入手できるように

しておきたいと思います。




発表資料の入手はコチラ




今回の私の発表のポイントは、「Sun のオープンソースソフトウェアは

OS からミドルウェアを含めて全て Cloud Ready だ」という事について発表しました。



発表中、製品としては OpenSSO, MySQL, GlassFish Portfolio を紹介しました。

OpenSSO を使った Google Apps との連携、Amazone EC 2 上での GlassFish,

MySQL の利用、また Joyent ( ジョエント) のように PaaS 型のサービスを既に

提供している会社の紹介等、Sun のオープンソースミドルウェア製品は

既にクラウド上(Public/Private)で利用できるようになっています。



これから、クラウドのサービスを展開して行きたいお客様、

もしくはクラウドのサービスを提供されたい方それぞれに

メリットがある Sun のオープンソース製品をぜひご活用ください。





(同僚の今井さんに撮って頂きました。)


Entry filed under: Application Server/GlassFish.

Open Cloud Innovation Forum Open Cloud Innovation Forum の写真


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,268,119 hits

RSSフィード

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。