事例に学ぶオープンソースの実践的導入・活用セミナー開催

2009年11月19日 at 10:34 午後






来月 12月9日にイベントを開催することになりました。

実際に、GlassFish や MySQL を導入してサービスを提供している

マピオン様からの生の感想等を聞く良い機会です。

Sun の OSS 製品の導入による効果を知りたい

お客様は是非ご参加ください。






−マピオン様による導入事例講演−



高い信頼性を要求されるシステム基盤に、なぜオープンソースを選択したのか?



情報投資の削減圧力のなか、企業は「次の一手」を見据えたより戦略的な情報投資を求められています。



そこでは、これまでの商用ソフトウェアの延長線上の取組みではなく、オープンソース・ソフトウェアを積極的に企業情報システムに 有効に活用し、TCOの削減を実現することがより重要な要素と言えるでしょう。

本セミナーでは、地図情報サービスを提供している株式会社マピオン様での、オープンソース・ソフトウェア導入の取組みをはじめ、導入に伴う成果、メリット、課題についてご講演いただきす。現在、オープンソース・ソフトウェアをどのように導入・活用していくべきかご検討中の皆様に大変有益な情報をなりますことを確信しております。


【セミナーの見所】



・マピオン様ユーザ導入事例



・インテグレータから見た、オープンソース事情

・アプリケーションサーバー「GlassFish」最新情報

・「MySQL」実践的パフォーマンスチューニング裏技



お忙しいところとは存じますが、導入企業様による「生の声」が聞けるまたとない機会となっておりますので、ぜひご参加を検討いただきたくお願い申し上げます。



イベントの詳細、登録
はこちらから。


Entry filed under: Application Server/GlassFish.

GlassFish の懇親会(忘年会?)の開催予定 週末の散歩


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,268,117 hits

RSSフィード

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。