Java SE7API日本語版提供開始
2013 年 5 月 14 日、日本オラクルより新しい発表を行います。本日 5 月 14 日に日本語版 Java SE API ドキュメントを正式公開しました。
「Java Platform, Standard Edition 7」の最新情報を記載したドキュメント類の日本語版を本日公開しました。
公開先URL:http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/javase/documentation/
・本日公開した「Java Platform, Standard Edition 7」の最新ドキュメントは、2011年7月に提供開始した「Java Platform, Standard Edition 7 (Java SE 7)」が提供する機能紹介、コンポーネント一覧を記載した参照資料です。Java開発者やこれからJavaプログラミング技術を習得する開発者は、この資料を参照することで、Java SE 7 が提供する各種機能を理解し、最新Java標準技術に基づいたプログラミングやアプリケーション開発に役立てることができます。
「Java Platform, Standard Edition 7」 の最新ドキュメントの構成
・「Java Platform, Standard Edition 7」の最新ドキュメントの日本語版は主に、「Java Platform, Standard Edition 7 ドキュメント」と「Java Platform, Standard Edition 7 API 仕様」の2つから構成されています。4,024のプログラム部品群(クラス)、そのクラスを集約した210のパッケージ、およびそれらに関連したドキュメント類など、合計約13,000種類のファイルが含まれます:
・ 「Java Platform, Standard Edition 7 ドキュメント」日本語版は、Java SE 7の構成要素をまとめた資料で、Java SE Development Kit (JDK)、Java SE Runtime Environment (JRE)、およびJava SEの API それぞれが提供する機能を参照できます。
公開先URL: http://docs.oracle.com/javase/jp/7/
・ 「Java Platform, Standard Edition 7 API 仕様」日本語版は、Java SE が提供するクラスやインタフェースなどの一覧を示しています。
公開先URL:http://docs.oracle.com/javase/jp/7/api/
Entry filed under: 未分類.
1. Java SE7API日本語版提供開始 | 寺田 佳央 – Yoshio Terada: Java SE7API日本語版提供開始 2013年5月14日 at 7:47 PM コメントする 2013 年 5 月 14… ← f-77 BLOG | 2013年5月14日 8:22 午後
[…] 5月 2013 | 情報 https://yoshio3.com/2013/05/14/%EF%BD%8A%EF%BD%81%EF%BD%96… はてな新着 hatena_news Java SE7API日本語版提供開始 | […]
2.
act2012bl | 2013年5月15日 12:16 午前
アドバンストコミュニケーションテクノロジー's Blog でリブログ& コメント:
日本語版があると、助かりますね。
3.
mh | 2013年5月15日 1:53 午後
早く7に移行したいんですけど、OS Xだと日本語の入力とファイル操作に致命的なバグがあるんですよね。8のプレビューでも直ってないようだし。Macでクライアントアプリ作ってる人誰も居ないんですかね・・・。
4.
HO | 2013年12月30日 6:36 午後
最新日本語版のアーカイブ提供も同時にしてほしいです。
ロケーションをローカルにしたい場合など、
MergeDocで利用するのに困ります。
プレアデスのホバー表示が、UTF-8でないと
文字化けするのが問題の1つでもあるが、
ネット接続不可の環境での運用もでてくるため。
5.
Yoshio Terada | 2014年1月7日 2:28 午後
ありがとうございます。
担当者に伝えます。
6.
Yoshio Terada | 2014年1月9日 5:47 午後
本日より、Java SE 7 API のアーカイブは下記から取得できるようになりました。
http://docs.oracle.com/javase/jp/7.zip
また、近日中には下記のリンクから辿れるようになります。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/javase/documentation/api-jsp-316041-ja.html
http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/java-sun-1440465-ja.html
以上、今後ともどうぞ宜しくお願いします。