Archive for 2007年6月25日

高パフォーマンスで信頼できるWeb Proxyソリューション





弊社のSun Fire T1000, T2000等は非常に優れたパフォーマンスを

発揮するサーバ製品として良く知られています。特にWeb Serverや

Application Server等に対する用途として非常にマッチする事も

知られています。



今回、Web ServerやApplication Server以外にProxy Server

(実はHTTPのハンドリング等の部分はWeb Serverのコードを使用)

でも非常に優れたパフォーマンスを発揮する点をレポートに

まとめた資料がリリースされましたので報告します。



この資料の中には、Proxy Serverのベンチマークテストで良く使用されている、

Web Polygraphでの結果も記載されていますので、参考になるかと思います。



是非、一度御確認いただければと思います。




Sun’s High-Performance and Reliable Web Proxy Solution






上記資料によると、PolygraphというProxy Serverのベンチマークツールを

使用し、Sun Fire T2000でProxy 1インスタンスあたり、8000 req/secまで

スケールしています。(その際のコンテンツサイズは13Kbです。)



ただし、Sun Fire T2000で8000 req/secが最大なのかというとそうではありません。

その際のCPU使用率は20〜30%しか使用しておらず、

Proxy Serverに対する要求を8000 req/secまでいくとNIC(1GB)の限界に達し

(Network Utilizationが100%)、それ以上を処理できないというのが本当の所です。



Sun Fire T2000にはデフォルトでGigabit Ethernetのポートが4つ付いていますので、

T2000を効率的に使用する為には、Solaris 10の仮想化技術(zone)を使用し

zone毎にProxyをインストールする事でSun Fire T2000上では8000req/sec以上の

処理ができるという事が言えます。





Polygraphによるベンチマーク結果







2007年6月25日 at 10:03 午後


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2007年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

Twitter

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,263,765 hits

RSSフィード

アーカイブ