Archive for 2月, 2013

デブサミの発表資料公開と Java イベントのご案内

2013年2月14日(木)・15日(金)目黒雅叙園で開催された Developers Summit 2013 (通称 デブサミ2013)に参加しました。今回のデブサミのテーマは Action という事で、Java で今現在とるべき Action 、将来に備えた Action を下記に分類し紹介致しました。

● 今とるべき Action
 1. Java SE 7 のご適用
 2. JavaFX の導入
 3. Java EE 6 のご適用
● 将来に備えて準備 Action
 4. Java EE 7 の情報収集&事前検証
 5. Java SE 8 の情報収集&事前検証
● 今後の情報収集、貢献などの Action
 6. Participation (参加)
 7. Java イベントのご案内 (2013/5/14)




発表の中で、
オラクル主催の Java イベントの日程も公開致しました。追って詳細はご案内致しますが、日程は、2013 年 5 月 14 日(火)に正式決定致しました。

昨年の JavaOne Tokyo 後から、多くの Java 技術者の皆様から次回の JavaOne Tokyo の開催希望を頂いておりました(Togetter : またJavaOne Tokyoやってほしいなぁ)。このように開発者の皆様から頂いたお声に応えるために、かねてより社内で Java セミナー開催の企画を行なっておりましたが、ようやく日程を正式に公開できる運びとなりました。今回のイベントは、JavaOne という名前のイベントではございませんが、丸1日 Java の技術だけを扱うイベントになります。また昨年の JavaOne Tokyo 同様、海外からエンジニアを呼ぶ事も決まっております。
Java の開発者の皆様におかれましては、是非今から 5 月 14 日(火)のスケジュールを確保頂き、是非、本イベントまで足をお運びいただければ誠に幸いです。

また、上記イベントの直前である、5 月 11 日(土)には、日本 Java ユーザ・グループでも JJUG CCC Spring 2013 の開催を予定しております。そして只今、JJUG CCC Call for Papers の募集も行なっていますので、JJUG のイベントで登壇してみたいという方がいらっしゃいましたら、是非 Call for Papers へご応募ください。

ゴールデン・ウィーク後1週間は、日本で Java ウィークになりますので、皆様どうぞ楽しみにしていてください。

両イベントで皆様とお会いできる事を心より楽しみに致しております。

2013年2月15日 at 6:00 午後


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2013年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,267,813 hits

RSSフィード

アーカイブ