Archive for 10月, 2009

SailFin v2.0 の技術情報




先日もご案内したように、SailFin v2.0が

リリースされました。これに伴い、SailFin の

開発者が使い方などのノウハウを

ブログにアップしています。




SailFin 関連のエントリ




SailFin v2.0 から課金、認証、承認を行うことが

できるように、Diameter プロトコルを利用できる

ようになったのですが、この Diameter の利用は、

Sun GlassFish Communications Server v2.0 の

ライセンスをご購入いただいたお客様だけが

利用できる(SunSolve から Patch を入手)ように

なるようです。



この Diameter の設定方法については、下記に

エントリが登録されておりますので、どうぞ

ご参照ください。




http://blogs.sun.com/naman/entry/setup_and_configure_diameter_on




是非、SailFin/GlassFish Communications Server を

お試しください。


2009年10月28日 at 11:44 午前

GlassFish の日本語サイトリニューアル





Sun の GlassFish 関連製品のサイトが更新されました。

US Sun のサイトのデザインに併せた形に変更されています。

ただ内容を確認した所、若干情報が古いようです。(ごめんなさい。)

恐らく翻訳したタイミングと今回の公開のタイミングが

ずれてしまったためのようです。

しかし、有用な情報へのリンクなどが数多く含まれており、

十分に役立つサイトかと思いますので、どうぞご活用ください。



GlassFish Portfolio


http://jp.sun.com/practice/software/glassfish_portfolio/index.jsp




GlassFish Enterprise Server

http://jp.sun.com/products/software/appsrvr/




GlassFish ESB


http://jp.sun.com/products/software/javaenterprisesystem/caps/glassfish_esb.html




PS 1.

GlassFish v2.1.1/GlassFish Communications Server v2.0のリリースが

発表されましたが、まだ製品のダウンロードはできないようです。

実際に、製品を入手できるようになるのは、US 時間で10月28日位を

予定しております、また製品出荷は11月10日位を予定しております。

今しばらくお待ちください。



PS 2.

このエントリも注目


http://blogs.sun.com/theaquarium/entry/new_oracle_and_sun_overview



2009年10月28日 at 1:03 午前

IT Pro Expo に出展予定






今月末に、IT Pro Expo が開催されますが、Sun のブースにて、

ソフトウェア製品も日替わりで出展する事になりました。



28日:メールサーバ、カレンダーサーバ等

29日:シングルサインオン、ID管理製品、Directoryサーバ 等

30日:GlassFish 関連



それぞれの製品におけるエキスパートがデモを行ったり

直接説明を致します。各製品にご興味のある方は、

是非、ご来場ください。(ちなみに私は30日に立ってます。)



また、展示ブースの近くで下記の時間帯で10分程度の

プレゼンも行う予定ですので、こちらもどうぞお立寄り

ください。アンケートをご記入頂いたお客様には、恐らく

これで最後?かもしれない Sun ロゴ入りのグッズを

プレゼントする予定です。



10/28 11:30-

10/28 15:00-

10/29 11:00-

10/29 14:30-

10/30 10:30-

10/30 14:00-

(当日、何らかの理由で時間が変わっていたらお許しください。)



先ほど確認したら無料チケットの入手は今日までの

ようですので、もしご興味のある方は、
急いで

こちらから無料チケットを入手
してください。



PS.

毎年作成していた、Sun のカレンダーや手帳は 2010年度は

作らない事が決定したそうです。

Sun グッズもレア物としてオークションで高騰する日もくるのかな?(^_^;)


2009年10月19日 at 11:15 午後

Java EE 6/GlassFish v3 リリーススケジュールのアップデート





先日、GlassFish のメーリングリストに Abhijit から

Java EE 6 の参照実装である、GlassFish v3 のリリーススケジュール

についてのアップデートが投稿されました。



彼の報告によると、リリース時期は US の Thanks Giving Day

と呼ばれる休日前に行うために現在開発を急ピッチで進めているが、

いくつかの仕様の実装や機能実装に予想以上に時間を要し、

また、java.net のサイトの不具合(DDoS 攻撃)などの理由からスケジュールを

変更したとの事でした。



具体的には下記を予定しています。

コードフリーズ:2009 年 11 月 9 日

正式リリース:2009 年 12 月 10 日



アップデートされたスケジュールの詳細は下記の URL に

記載されておりますので、どうぞこちらも御確認ください。



http://wiki.glassfish.java.net/Wiki.jsp?page=GlassFishV3Schedule


2009年10月16日 at 12:46 午前

GlassFish v2.1.1 and SailFin v2.0 Released



昨晩、GlassFish v2.1.1とSailFin v2.0 (Sun GlassFish Communications Server)の

リリースが発表されました。(プレスリリース(英語版))



GlassFish v2.1.1 は SailFin v2.0 に対応したものなので、バグフィックスは

含まれますが、特に大きな変更はありません。IBM JDK 6 で AIX 6.1が

サポートされたくらいでしょうか。AIX ユーザの皆様、Geronimo の変わりに

是非 GlassFish をお試しください。



一方、SailFin v2.0も同様にAIX 6.1をサポートしましたが、それ以外に

多くの機能がアップデートされています。たとえば課金処理が可能な

Diameter をサポートしたり、Ericsson による実際の経験に基づく、

機能追加/変更要求等が数多く取り込まれています。

以前のバージョンより安定したバージョンと位置づけられるかと思います。

SailFin v1.5(Sun GlassFish Communications Server v1.5)をご利用の方は

是非、この機会に SailFin v2.0 にご変更ください。



SaiFin v1.5の機能, SailFin v2.0 の新機能、現時点での製品ロードマップを

ご確認されたい方は下記に製品紹介の最新の資料をアップ致しましたので、

是非、御確認頂ければと思います。




Project SailFin and Sun GlassFish Communications Server 製品紹介



2009年10月13日 at 10:04 午後

週末の散歩



久しぶりに週末の散歩というか、小旅行に出かけてきました。



シルバーウィークもイベントの準備などで遠出はしなかったので、

ちょっと久しぶりにゆっくりと休んできました。

まだ、紅葉には早かったのですが、夜は随分冷え込んでいました。



気分もリフレッシュできたのでまたお仕事頑張ります。


























2009年10月5日 at 8:57 午後


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2009年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,268,119 hits

RSSフィード

アーカイブ