Archive for 2010年6月2日

GlassFish v3.1 の各種仕様公開

次期バージョンである GlassFish v3.1 の開発仕様が公開されました。GlassFish v3.1 の各種機能に関するご意見、ご要望等がある場合は
レビューテンプレート
に従ってお寄せください。

※ 過去、日本人利用者からも仕様変更要求を頂いたことがありますので、どなたでも気軽にご意見を頂ければと思います。

GlassFish v3.1 に含まれる全ての機能仕様書はこちらから参照できます。
また、本日の時点で GlassFish v3.1 の マイルストーン1 がリリースされており、
入手可能です。

GlassFish v3.1 は 2010年12月のリリースに向けてこれから本格的に開発が進んでまいります。より良い製品にするため皆様からの基調なフィードバックをたくさん頂ければと思います。

2010年6月2日 at 11:39 午前


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2010年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

Twitter

  • RT @satyanadella: GitHub Copilot is the first at-scale developer tool, and today we're going further—bringing the power of Copilot past the… 9 hours ago
  • RT @seanjmullan: JDK 20 was released yesterday! Highlights of this release include further improvements that strengthen the default securit… 14 hours ago
  • RT @mkheck: Can’t get enough Spring content? Neither can I! That’s why I'm presenting "Build Better, Deploy Faster: Spring Boot + Spring C… 14 hours ago
  • RT @yuhattor: やばいのきました これからはエディターの外でも開発者の効率を爆上げします。まずはウェイトリスト登録! GitHub Copilot X👇 ●GPT4を採用 ●チャット/音声サポートでエディタでもChatGPTに似た体験 ●プルリクエストの文章自動生… 1 day ago
  • RT @github: GitHub Copilot is already helping developers code faster in their IDEs. But what’s next? Our answer is GitHub Copilot X. It’s… 1 day ago

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,263,278 hits

RSSフィード

アーカイブ