Archive for 2014年4月30日

【若い方向け】Java Fan Meeting 2014 のご案内


今日は、若い方(20-30歳)向けの Java イベントのご案内を差し上げます。

5月22日(木)に「Java Day Tokyo 2014」を開催しますが、これに先駆けて、「Java Fan Meeting 2014」を5月16日(金)に開催します。

「Java Fan Meeting 2014」の登録サイト
https://fansfans.jp/campaigns/detail/1332

※ 本イベントへの参加は抽選による受付となります。
 また、本イベントは「ブログ」「Twitter」「Facebook」のうち
 1つ以上をお持ちの方が対象になります。
 応募時のアンケートに必ずご記入ください。

本イベントの趣旨は、若い Java エンジニアの方々と交流を持つ事ですので、若い方を優先とさせて頂きたいと思います。20 – 30代(学生、社会人何れも可)の若手の方の中で、Java に関する情報発信を行っている方、これから情報発信を行いたいと考えている方は是非、お気軽にご登録頂けないでしょうか。

また、JJUG 会員の皆様(ベテランの皆様)の身近にいらっしゃる新人や若手のエンジニアで、これから Java に関する情報発信をしたいと考えている方、新人 Javaエンジニアをご存知な方は是非、本情報をご案内頂けないでしょうか。

参加者には「Java Day Tokyo 2014」の見どころをいち早く紹介します。また、プログラミングロボット教材「教育版レゴ®マインドストー ム」や、子供向け Java教育のためのゲーム開発ツール「Greenfoot」を使った小中学生向けJava教育の取り組みについてもご紹介します。

イベントの最後には軽食と飲物をご用意しておりますので、どうぞお楽しみください。是非奮ってのご応募、お待ちしております!

————————————————
【イベント概要】
■タイトル:「Java Fan Meeting 2014」
■日時:2014年5月16日(金)19:00開場 19:30開始~21:00終了を予定
■会場:日本オラクル株式会社 本社
■住所:東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター (13階の受付にお越しください)
■地図(URL):http://www.oracle.com/jp/corporate/branch/aoyama-078891-ja.html

■交通案内:地下鉄銀座線 外苑前駅 4B出口より接続 
      地下鉄銀座線・半蔵門線・大江戸線 青山一丁目駅より 徒歩9分
      地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅より 徒歩10分

■参加費用:無料(ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方が応募対象になります。)
■募集定員:20名

■参加条件:
※ブログをお持ちの方はイベント内容についての率直なご感想を【2週間程度】で
 ご自身のブログに1記事以上書いていただける方、また当日の様子をTwitterやFacebookで
 投稿してくれる方を募集しています。

 ・ブログ記事について:
  【日本オラクル】のイベントに参加したということが読者にわかるように記載してください。
  (表記の仕方は自由)
  (例)【日本オラクル】のイベントに参加しました。

■注意事項:
※当落にかかわらず、5月9日(金)までにメールにてご連絡いたします。
※当日はお飲み物と軽食をご用意しております。
※当日は、メディア用の撮影が入る場合がございます。予めご了承ください。

※本イベントの注意事項については、Fans:Fansキャンペーンポリシーページをご参照ください。
 http://fansfans.jp/policy/

【主催】 日本オラクル株式会社

2014年4月30日 at 6:45 午後


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2014年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

Twitter

  • RT @satyanadella: GitHub Copilot is the first at-scale developer tool, and today we're going further—bringing the power of Copilot past the… 9 hours ago
  • RT @seanjmullan: JDK 20 was released yesterday! Highlights of this release include further improvements that strengthen the default securit… 14 hours ago
  • RT @mkheck: Can’t get enough Spring content? Neither can I! That’s why I'm presenting "Build Better, Deploy Faster: Spring Boot + Spring C… 14 hours ago
  • RT @yuhattor: やばいのきました これからはエディターの外でも開発者の効率を爆上げします。まずはウェイトリスト登録! GitHub Copilot X👇 ●GPT4を採用 ●チャット/音声サポートでエディタでもChatGPTに似た体験 ●プルリクエストの文章自動生… 1 day ago
  • RT @github: GitHub Copilot is already helping developers code faster in their IDEs. But what’s next? Our answer is GitHub Copilot X. It’s… 1 day ago

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,263,278 hits

RSSフィード

アーカイブ