Archive for 2009年2月22日
GlassFish Webiner について
先週開催した GlassFish Portfolio の Webiner が終わった後に、
GlassFish の父である Eduardo さんとメールのやりとりをした
のですが、是非次回も違う内容で行ってほしい要望を出していた所、
承諾してくださったようです。
(アクエリウムで知りました(^_^;))
Eduardoさんのコメント(原文)
Eduardoさんのコメント(日本語訳)
今回のWebinerはたまたま録音に失敗してしまったのですが、
発表内容が後からストリーミングで見れるのはやはり便利ですよね。
今回は、本当にすいません。
事前登録は、SDC から約 80 名程でしたので業務の都合上参加できなかった方が
数多くいらっしゃるのではないかと思います。
また実際に私の元にも、時間の都合で見れなかった、録音に失敗し後から
聞けなくて残念等のご意見等も頂戴したので、そのような方達のためにも、
また次回開催できることを嬉しく思います。
次回の開催内容も日程もまだ全く未定ですが、
是非、次回の開催も楽しみにしてください。
GlassFish PortfolioとESBとv3のプレゼン資料公開
先週、開催したセミナーの資料を下記に公開いたしました。
ご参加頂いた皆様、お忙しい中誠にありがとうございました。
また、アンケートやブログ等でご意見等を頂きありがとうございました。
●
MySQLセミナー:
投資対効果を最大限に発揮する
GlassFish Enterprise Server
(本資料はGlassFish Portfolioの内容も含まれています)
●
オープンソースカンファレンス2009:
進化し続けるオープンソースアプリケーションサーバ:GlassFish