JavaOne 受講票引換券の印刷のお願い

2012年4月2日 at 2:05 午後

 

JavaOne Tokyo 2012 にご参加の皆様

JavaOne 当日、マイページから入手可能な、受講票引換券をプリントアウトし受付にお持ちください、受講票と交換致します。

仮にマイページのログイン方法が分からない場合、もしくは受講票の引換券が表示されない等のなどの問題がございましたら、下記のレジストレーション事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ:
JavaOne Tokyo レジストレーション事務局
E-Mail:info-javaone_jp AT oracle.com
TEL:03-6834-4694(平日10:00~18:00)

詳細:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JavaOne Tokyo 2012 受講票引換券発行/当日のご来場に関するご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申込番号:[XXXXXXXXXX]

この度は、JavaOne Tokyo 2012にお申し込みいただきありがとうございます。マイページより受講票引換券の発行を開始させていただきましたのでお知らせいたします。お手数ではございますが、ご来場前にご自身で受講票引換券を印刷し、当日はお忘れのないようお持ちください。

また、下記のご案内につきましては、ご来場前に必ずご一読くださいますようお願い申し上げます。

■受講票引換券の印刷/受講票のお渡し
マイページにログイン後、お申込み内容(選択セッション)一覧の右側の列に表示される「受講票の印刷」を押下し、受講票引換券を印刷してください。ご来場の際は、受講票引換券をお忘れなくお持ちください。受付にて受講票をお渡しいたします。

マイページURL: https://oj-events.jp/public/mypage/login?type=jo
ログインID:[XXXXXXXXXX]
パスワード:ご登録時にご自身で設定されたパスワード
※パスワードをお忘れの方は、上記マイページログインページに記載の
「パスワードをお忘れの方はこちら」より、再設定ください。

「ご注意」
◇受講票引換券を一度印刷した後、セッションの変更をされた場合は、再度
受講票引換券を印刷してください。当日は受講票引換券に記載のお申込み内容(選択セッション)を確認させていただき、記載がないセッションにはご入場いただけない場合がございますのでご注意ください。

◇受講票引換券及び受講票は2日間共通となります。
受講票引換券をお忘れになりますと再発行までにお時間がかかる場合があり
ますのでご注意ください。また、当日お渡しいたします受講票の再発行は致しかねますので、開催期間中は無くさないよう大切に保管してください。

■当日の受付
[受付場所] 六本木アカデミーヒルズ49
(〒106-6149 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
[受付オープン時間] 4月4日(水)-5日(木) 8:00-19:30

印刷した受講票引換券を受付にてご提示ください。
当日朝は混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってご来場ください。

※学生向け特別プログラムにてご参加の方は受講票引換券とともに「学生証」をご提示ください。

■来場者特典(カンファレンスバッグ/オリジナルTシャツ)
各日11時より会場内引換所にてお渡しいたします。来場者特典の引換券は受付にてお渡しいたします(お1人様1回限り)。

お問い合わせ:

JavaOne Tokyo レジストレーション事務局
E-Mail:info-javaone_jp AT oracle.com
TEL:03-6834-4694(平日10:00~18:00)

日本オラクル株式会社

 

Entry filed under: Java.

JavaOne 2012 Tokyo の歩き方 JavaOne Tokyo のお礼


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2012年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,267,316 hits

RSSフィード

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。