冬はお部屋の温度・湿度に気をつけましょう!!
今日の福岡でのナイトセミナー(JAZUG福岡(ふくあず) 2017#1)のデモの最終調整を宿泊先のホテルでしています。今日のお話しも盛りだくさんなのでデモ内容をちょっとだけ先出したいと思います!!
頻繁に出張にいく私たちはホテルに宿泊する事が多いのですが、どのホテルもとても乾燥しています。そこで風邪をひかないように、お風呂場にお湯を張ったりして温度・湿度に気をつけたりしてます。
一般的に冬の湿度は40%-50%が最適?!(インフルエンザ・ウィルスも死滅?!)との事なので、ホテルの部屋の温度と湿度変化を、持ってきた Raspberry Pi の温度・湿度センサーを使って実際に測って 50% まであげてみました!!
Power Bi で温度・湿度データの変化をグラフ表示していますが、内部的には Raspberry Pi から取得したデータを、Azure IoT Hub に送信し、その後 Stream Analytics 経由でリアルタイムに Power Bi に送っています!!
最初の方で1回だけ突出して出ている波形は、温度・湿度センサーに直接手で触った時のデータです
Stream Analytics と Power Bi で簡単にこうしてリアルタイムのデータ変化を観れるのは嬉しいですね!!
よし!!これでこの部屋の湿度は最適になったぞ!!
Entry filed under: Java.