Archive for 2017年7月18日
2017 Java アプリケーション・サーバ使用状況結果報告
先日は、「2017年度版:Java サーバの利用状況のアンケートのお願い」
にご協力いただきまして誠にありがとうございました。
アンケートの結果を集計しましたので報告いたします。
今年は、アプリケーション・サーバの利用状況に関するアンケートで 514 票、MSA フレームワーク系で 155 票の結果をいただく事ができました。ご協力いただいた全ての皆様誠にありがとうございました。
下記に結果を報告します。(ちなみに、昨年の合計は 669 票でした。昨年の投票結果はこちら)
昨年と比較すると、投票数が若干減っているため純粋に比較する事はできませんが、全体的にアプリケーション・サーバの利用は減少している傾向に見受けられます。一方で投票数が減ったにもかかわらず、組み込みコンテナ、特に Spring Boot だけで昨年の 76票 → 102 票に増加したのは特筆すべき点です。
世界的に増加傾向が見受けられる、Spring Boot をはじめとする組み込みコンテナ系の需要は、マイクロサービスの導入・検討により、今後ますます高まると想定しますが、さまざまな情報を入手し効果的な活用をぜひ行ってください。
下記の今年の de:code や Java Day Tokyo でも発表をしましたが、筆者は安易なマイクロサービスに警鐘を鳴らしたいと思います。モノリシック・アプローチからマイクロ・サービス化においては、様々な点で考慮が必要です。どこから始めればよいかわからない方は、まずは下記の発表資料をご参照いただきご検討・導入をすすめていただければと思います。
関ジャバでの発表でも申し上げたのですが、「マイクロサービスにする事でハッピーになるのではなく、マイクロサービスを導入することでハッピーにする」という感覚が必要かと思います。
Happy Life with Java !!