NetBeans 7.0 とフリーの Java Magazine

2011年4月13日 at 6:27 午後


NetBeansの7.0 FCSがもうすぐ利用できるようになります。
NetBeans 7.0は、JDK7 のプロジェクトコインに対応する他、エディタの強化、WebLogic のサポート、Glassfish v3.1 のサポート、Maven 3 のサポートJava EE のサポート、HTML5 コードの編集機能の改善、PHP の改善、C/C++ のサポート等数多くの改良が行われており、効率よく迅速な開発ができるようになっています。
詳細の機能を確認したい場合は、コチラをチェックして頂くか、FCSのリリースまでまてない方は、NetBeans 7.0 RC2 をダウンロードしてご確認ください。

英語に堪能な方は、NetBeans のエンジニアリングマネージャーが 4/12 に OTN で説明した、新機能の概要を下記より近い時期に参照できるようになる予定ですのでご確認ください。

iTune サイトから
TechCast Live Archive サイトから

今年の夏より新しく、”Java Magazine”(電子媒体) が発行されます。
Java Magazine はOracle のエンジニアが直接書く内容の他、コミュニティメンバーによって書かれた内容も含まれます。
含まれるコンテンツは “Java Community News and Events”, “Java in Action”(Java アプリケーションのストーリ), “Java アーキテクチャ”、”Java の新機能”、”エンタープライズ Java プログラミング”, “リッチクライアント”, “Web 開発”, “モバイル、組み込み開発” 等、様々なコンテンツが提供される予定です。

Java Magazine は7月末から隔月で Web版、モバイル版それぞれの提供を開始します。購読は無料ですので、Java に関する情報をいち早く入手したい方は是非登録のうえご購読ください。

登録はコチラから

広告

Entry filed under: Application Server/GlassFish, GlassFish, Java.

Java Developer Newsletter – March 2011 Javaコミュニティプロセスの EC 選挙について


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2011年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,267,388 hits

RSSフィード

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。