Archive for 2012年4月11日

続:旧 Java SE API リファレンスへの新しいリンク先変更について

先日、「新しい Java SE API リファレンスの入手先について」のエントリでsun.com のドメイン廃止に伴い、Java SE API リファレンスのオンライン参照が不可能となった旨、ご報告を致しました。その節はご迷惑を御掛けし大変申し訳ございませんでした。


その後、社内でオンライン公開について協力してくださる方々が現れ
、彼らのご協力のおかげで、本日から改めて oracle.com ドメイン経由で参照できるようになりました。
新しい URLを下記にご報告致します。全てのドキュメントは OTN 経由から参照可能です。

OTN Java DevelopersJava SE API & ドキュメント からご参照頂けます。

直接のリンクは、それぞれ下記からたどれるようになりました。是非新しくなったリンクをご使用頂けますよう宜しくお願いします。

 

また、Java SE 7 API のドキュメント翻訳プロジェクトにつきましては、諸事情がございまして、5月中旬位まで御待ち頂けませんでしょうか。5月中旬移行に本件についてのアップデートをさせて頂きたいと考えております。

2012年4月11日 at 3:18 午後 2件のコメント


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2012年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

Twitter

  • RT @satyanadella: GitHub Copilot is the first at-scale developer tool, and today we're going further—bringing the power of Copilot past the… 8 hours ago
  • RT @seanjmullan: JDK 20 was released yesterday! Highlights of this release include further improvements that strengthen the default securit… 14 hours ago
  • RT @mkheck: Can’t get enough Spring content? Neither can I! That’s why I'm presenting "Build Better, Deploy Faster: Spring Boot + Spring C… 14 hours ago
  • RT @yuhattor: やばいのきました これからはエディターの外でも開発者の効率を爆上げします。まずはウェイトリスト登録! GitHub Copilot X👇 ●GPT4を採用 ●チャット/音声サポートでエディタでもChatGPTに似た体験 ●プルリクエストの文章自動生… 1 day ago
  • RT @github: GitHub Copilot is already helping developers code faster in their IDEs. But what’s next? Our answer is GitHub Copilot X. It’s… 1 day ago

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,263,278 hits

RSSフィード

アーカイブ