Java EE (Payara Cluster) on Azure

2016年6月28日 at 3:16 午後

GlassFish をご利用のみなさまへ、先日の「GlassFish から Payara 移行のススメ」のブログエントリを書きました。これを踏まえて、GlassFish から Payara を試してみたいと思われた方は、こちらのハンズ・オン・ラボをどうぞお試しください。

こちらのハンズ・オンは、中級者向け以上で、セッション・レプリケーションやクラスタの概念をご存知の方向けです。Payara を利用し Microsoft Azure で本番環境用に冗長構成を組みたい方にステップ・バイ・ステップで構築方法を記載しています。また、Payara (GlassFish) を管理するために便利な、環境変数の設定や実際のコマンド例も記載していますので、どうぞご参考にしてください。(目標時間 30-60分と書いてますが、慣れればその位で環境構築はできますが、初めての場合は、おそらく 2 〜 3 時間ほどかかるかと思います。)

中級者以上向け:Payara Cluster を Microsoft Azure で構築 ハンズ・オン資料

また初心者の方は、いきなりクラスタ環境の構築は難しいと思います。その場合はまず、資料中の下記をお試しいただくのが良いかと想定します。

初心者向け
1. P142 〜 P160 のアプリケーション作成と動作確認
2. P8 〜 P29 タスク1: 仮想サーバの作成
 (ネットワーク・セキュティ・グループで 8080 もアクセス可能に設定いただいて、
 アプリケーションの動作確認は、http://azure-server-host-name:8080/)
3. P79 タスク4:JDK のインストール
4. P81 〜 P90 タスク5:Payaraのインストール
5. P161 〜 P166 のデプロイ
  (P165 はデプロイ先として server を選択)

ぜひ、お試しください。

広告

Entry filed under: Java.

Java EE Guardians への参加について 日本で 2 人目の Java Champion になりました


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2016年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,267,810 hits

RSSフィード

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。