2017年度版:Java サーバの利用状況のアンケートのお願い
サーバ・サイド Java の開発・運用に携わっていらっしゃる方に質問がございます。現在、サーバ・サイドのJava 開発環境もしくは本番環境で、どのサーバ (Webコンテナ、アプリケーション・サーバ)をご利用いただいているか理解したいと考えております。そこで、大変恐れ入りますが下記のアンケートにご協力いただけないでしょうか。
昨年 (2016年) は、669名の方にご協力いただきました。ご協力誠にありがとうございました。
2016年版:Java サーバ利用状況アンケート結果の公開
今年のアンケートの締め切りは 7/12(水) 18:00 までとさせていただきます。
昨年も1週間のアンケート期間だったため、公平をきすためにも同じ1週間で実施いたします。また、速報は同日開催する「関ジャバのナイトセミナー」で発表します。
複数ご回答いただいてもかまいません。個人情報は取得しませんし、この結果を売買に使うことも決してありません。利用状況について正しく把握することで、現在のサーバ・サイドのトレンドについて理解できるとともに、結果を本ブログで公開することで他の皆様にも有用な情報になるのではないかと想定しております。締め切り後に、再利用可能な結果(順位、投票数、パーセント)として公開します。
また、上記で「組み込みコンテナ(実行可能 jar)に移行済み」と回答した方のうち、どのフレームワークへ移行したかを教えていただけないでしょうか?移行していない場合は、下記にはお答えいただかなくて結構です。
本データは、日本全体における利用状況の実データにはならないと思いますし、市場調査会社がだす結果とは異なると思いますが、それでも Java コミュニティ参加者や、本ブログをご覧いただいている皆様の近辺のデータを集めることができるのではないかと想定しております。また、昨年のデータとの比較もできるかと思います。この1年で日本の状況は変わっているのでしょうか?とても楽しみにしています。
※ これは#てらだよしお 個人的なお願い事であり、所属企業や団体からの問い合わせではないことをご理解いただければ誠に幸いです。
Entry filed under: Application Server/GlassFish, General, Java. Tags: Application Server, Java.