Archive for 2008年6月27日
Sun Java System Web Server 7.0 Update 3 リリース
Sun Java System Web Server 7.0 Update 3がリリースされました。
このバージョンは基本的にはアップデートリリースですが、
新たに、AIXのプラットフォームも提供されるようになりました。
また、弊社のT2チップ(Niagara 2)のシステム上での動作に対して
最適化されています。
そこで、またWeb サーバのベンチマークである、SpecWEB 2005
で好成績を残すことが期待されます。
#その他の変更点としては、GlassFish等には既に機能としてありますが、
#Webアプリケーション(.war)ファイルを特定のディレクトリに
#コピーするだけで配備ができるオートデプロイ機能にも対応しました。
弊社のWeb サーバはApacheのhttpdの2倍速いという結果も
報告されています。既存のWebサーバを高速化したいという方は
是非、下記よりダウンロードしてSunのWebサーバを使ってみてください。
もちろん、弊社からの技術サポートが必要ない御客様は無料でお試しいただけます。
弊社からの技術サポートが必要な御客様は、最寄りの販売代理店まで御問い合せください。
Sun Java System Web Server 7.0 Update 3ダウンロード
イベントの写真:JRuby の最新動向と NetBeans, GlassFish, Solaris on Sun サーバ
昨日は、「JRuby の最新動向と NetBeans, GlassFish, Solaris on Sun サーバ」が
用賀オフィスで開催されました。
非常に多くの方にご来場頂き誠にありがとうございました。
先日のイベント時に撮った写真と懇親会の時に撮った写真を下記に掲載します。
チャールズが、カタカナで自分のサインをした書いたレア写真もありますので、
是非、見てみてください。(^_^)
チャールズは、今日の午前中の社内向けイベントで全ての日本での仕事が
終了しホットしていたようでした。明日日本を出発して帰国されるようです。
また、来年チャーリが来日するのを楽しみにしたいと思います。
#チャーリはとてもナイスガイです。先日のつくばでのRuby会議でも
#今回のイベントでも本当に熱心に説明してくれるので、
#今度日本に来た時はDon’t be shyで話掛けてみてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |