Archive for 2008年9月16日

GlassFish ESBのテクニカルプレビュー版リリース



最近、ブログの更新がなかなかできず申しわけありません。(^_^;)



さて、SunのオープンソースのESBである、Open ESBより

次期バージョンのGlassFish ESBのテクニカルプレビュー版が

リリースされた模様です。



GlassFish ESB



GlassFish ESBはSOAやEJB, MoM , BPMといった様々な技術やアーキテクチャを

サポートし、モジュール化されているため、環境に応じた特定のモジュールの

読み込み等が可能になるプロダクトです。

また、Webサービス系の技術(WS-*)を多くサポートしており、Microsoftの.NET

アプリケーションとの相互運用等を実現する事もできます。

また、NetBeansの統合開発環境と連携する事でこのような相互運用アプリケーションを

作成する事もかんたんに実現する事ができます。



さらに、今までOpenESBでは商用のサポートを得る事はできませんでしたが、

このGlassFish ESBよりSunによる商用サポートを提供する事も可能になります。



オープンソースのESBでSOAを実現されたい方は是非このGlassFish ESBの

テクニカルプレビュー版をお試しください。

製品版は12月にリリースされる予定です。



GlassFish ESBで含まれるサービスエンジンとバインディングコンポーネントは

下記になります。



BPEL SE

XSLT SE

Data Mashup

HTTP BC

File BC

JMS BC

LDAP BC

FTP BC

Database BC

JMS JCA



また、GlassFish ESBでサポートされている仕様は下記になります。



JBI 1.0

Java EE 5

JMS 1.0.2 and 1.1

JCA 1.5

WS-BPEL 2.0

WSDL 1.1

SOAP 1.0 and SOAP 1.2

XSLT 1.0

XML

XML Schema

WSI Basic Profile – 1.1

WS-Policy 1.2

WS-PolicyAttachment – 1.2

WS-Security – 1.1

WS-SecurityPolicy – 1.1

WS-Trust – Feb 2005

SAML – 2.0

WS-Transaction – 1.0

WS-Coordination – 1.0

WS-ReliableMessaging – Feb 2005

WS-ReliableMessagingPolicy – Feb 2005

WS-MEX – 1.1

MTOM





基本的に、GlassFish ESBでは一般的なデータベースやMQ関連製品

FTPやバッチ等の処理が標準コンポーネントで連携可能です。



大規模なシステムの連携や統合を行う際、例えば汎用機やSAP等のERP製品と連携を

行いたい場合は、別途Sunでは、Sun Java CAPS
(Composite Application Platform Suite)

と呼ばれる製品を提供しています。



こちらでは、GlassFish ESBでは提供されていない各種外部システムとの

連携用のアダプタを用意しておりますので、GlassFish ESBでは提供されていない

システムとの連携を行う場合にはこちらをご検討ください。


2008年9月16日 at 10:30 午後


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2008年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

Twitter

  • RT @satyanadella: GitHub Copilot is the first at-scale developer tool, and today we're going further—bringing the power of Copilot past the… 8 hours ago
  • RT @seanjmullan: JDK 20 was released yesterday! Highlights of this release include further improvements that strengthen the default securit… 13 hours ago
  • RT @mkheck: Can’t get enough Spring content? Neither can I! That’s why I'm presenting "Build Better, Deploy Faster: Spring Boot + Spring C… 13 hours ago
  • RT @yuhattor: やばいのきました これからはエディターの外でも開発者の効率を爆上げします。まずはウェイトリスト登録! GitHub Copilot X👇 ●GPT4を採用 ●チャット/音声サポートでエディタでもChatGPTに似た体験 ●プルリクエストの文章自動生… 23 hours ago
  • RT @github: GitHub Copilot is already helping developers code faster in their IDEs. But what’s next? Our answer is GitHub Copilot X. It’s… 23 hours ago

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,263,275 hits

RSSフィード

アーカイブ