Archive for 2008年9月18日

MacOS XでGlassFish ESBインストール時の問題



先日、GlassFish ESBのテクニカルプレビュー版のリリース

報告を行いましたが、Mac OS XにGlassFish ESBを試される方は

インストール時に、エラーがでる可能性があります。



エラーの発生時に下記のメッセージウィンドウが

表示されて終了する場合は、JAVA_HOMEの環境設定

もしくは、パスにJavaSE 6を指定されていないでしょうか?



“The current platform is not supported” .



その場合は、私が遭遇した問題と恐らく同じだと思います。

インストーラのバグなのか現時点でよく分かっていませんが、

インストール時のみJAVA_HOMEとパスをJavaSE 5に設定

してスクリプトを実行してみてください。

私の環境ではインストール時JavaSE5を指定すると

インストールウィザードが表示され正常に

インストールを完了する事ができました。



実行時に、JavaSE 6で稼働させたい場合も

問題ありません、インストール時にJavaVMの設定

ウィザードが表示されますので、その時にJavaSE 6を

指定していただければ、インストール後GlassFishの

起動時にはJava SE 6を使用して起動されます。

是非、GlassFish ESBも試してみてください。



PS.

私の周りから伝え聞く所、GlassFish ESBについても

多くの方が興味を示して頂いているようです。

時間ができればGlassFish ESBの事も今後取り上げて

行きたいと思っています。


2008年9月18日 at 12:47 午後 2件のコメント


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2008年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

Twitter

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,263,764 hits

RSSフィード

アーカイブ