Grizzly sendfile – Project Kenai

2009年3月10日 at 9:44 午後 1件のコメント



大きなファイルを高速に配信する Grizzly の sendfile

(X-Sendfile ヘッダ)が GlassFish v2.x でも利用できます。



我々、Sun のエンジニアがプレゼンやストレーミングを公開するために

使用する、http://mediacast.sun.com でもこれが使われているのですが、

大きなファイルを効率よくクライアントへ配信したい場合は、

是非、一度試してみてください。




プロジェクトホーム:http://kenai.com/projects/grizzly-sendfile/pages/Home



参考情報:http://blog.igorminar.com/2009/02/announcing-grizzly-sendfile.html

Entry filed under: Application Server/GlassFish. Tags: , , .

ご冥福をお祈りいたします。 Eclipse バンドルのGlassFishを評価

1件のコメント

  • 1. kimimasa  |  2009年3月11日 2:15 午前

    Project Kenai とは???
    ってのもお時間のあるときにぜひー :)


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2009年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,267,388 hits

RSSフィード

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。