今さらSOAを始める

2008年8月10日 at 9:50 午後 2件のコメント

ブログの更新も中々できなかったのですが、

実は少し理由がありまして、今年から私も

SOA系の製品(Sun JavaCAPS)を担当することになり、

ここ数週間SOAについて再勉強をしていたわけです。

  #もちろんGlassFishもやり続けるので

  #GlassFishに御興味のある方もご安心ください。



  #これから書くことはSOA信者やSOAについて

  #詳しい方からすると今更何いってんの?

  #なんて思われるかもしれませんが、

  #私なりに今のSOA(SOA製品)を見つめて感じたことを

  #直感で書いてみてますので、お許しください。



SOAは数年程前に騒がれだしてましたが

実は私はあまりSOA(SOA製品)にほとんど興味を持ってませんでした。

  #こんな事公でいったら怒られるかな?

  #でもベンダーの中にもこういう風に思う人がいても

  #いいのかもと思います。



Sunが旧SeeBeyondを買収してからもSOAについて???

な所が多々あり、SOAを導入すると変化に強いIT基盤を構築できる

と言われても、うーんとうなる事ばかりであまり私自身関心も持てていませんでした。



恐らく、その当時は私の中でSOAに対する理想論と現実の狭間が不明確で、

各ベンダーがいう「SOAを導入すれば将来ハッピーになる」、なんてことは

全く信じられず、疑いしか持ってませんでした。

(私にとってそんなイメージだったので、本当にいってたっけかなぁ?)



また、どこから始めればいいのかわからないし、当時(今から数年前)は

SOAで失敗したプロジェクト等も多数見ていたので、概念的には

よさそうだけど実際には使えないんじゃないの?なんて思ってました。



SOAについて私はあまりにも不振を持ちすぎていたので

当時色々な人と飲みの席でSOAについて熱い議論をしては

私のその疑念を打ち破ってくれる明確な回答は得られず、

結果として、GlassFishが好きでのめり込んで行った経緯があります。



でも、今回再度勉強を初めてみて少しずつ私の勉強不足だったんだな、

と思うようになってきています。もしかしたら時が経ったからかもしれませんが、

時が経過しベンダーやSIerの方々が多くの失敗をし、失敗からから多くを学んだ事により

より現実的な視点でSOAを捉え始めてきているので、理想と現実の境界線が分かり易く

なってきているのかもしれません。



私は自分が本当に良いと思ったものを、良いと思った所を

お客様に紹介したいので、まずは自分がSOAについて理解

しなければ何もできません。



私なりのSOAの解釈と現実的に始められるSOAについて少しずつまとめて

いけたらいいなと思っております。


Entry filed under: Application Server/GlassFish.

SunSPOTがオンラインで購入可能に!! GlassFish v2 update Release 2

2件のコメント

  • 1. kimimasa  |  2008年8月14日 7:29 午後

    がんばってくださいー!!!

  • 2. パチスロ攻略法  |  2008年8月15日 12:18 午前

    soaは何?わからない(^_^)


Java Champion & Evangelist

Translate

ご注意

このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません

カレンダー

2008年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

clustermap

ブログ統計情報

  • 1,290,828 hits

Feeds

アーカイブ